ホームページ作成について ホームページ・ロゴ・チラシ

かっこいいバンドのホームページを作りたいけどどうしたらいいの?

更新日:

 

こんにちは、趣味で社会人バンドを

しているエミリです*

 

 

バンドや音楽をしている人で、

自分のホームページを持ちたい!

 

 

もしくは、ホームページを

持っているけどなんだかしょぼい・・

 

 

かっこいい、バンドのホームページを

持つにはどうしたらいいの??

 

 

っという、お悩みをお持ちの方は

たくさんいらっしゃるかと思います。

 

 

エミリは、自分のバンドのホームページを

自分で作成したいという思いから、

WEBデザインを勉強してきました。

 

 

なので、今までのエミリのバンドの

ホームページやCDのジャケやチラシは、

全部自分たちで手掛けてきました。

 

 

今回はそんなエミリが思う、

かっこいいホームページを

作成する上で重要なことを

お話していきます!

 

 

これからホームページを作成したい方や

リニューアルを考えている方に

参考になればと思います*

 

 

バンドのホームページって必要?

 

最近では、

ツイッターやフェイスブックのような

SNSがあり動画ものせれるしで、

それのみで情報発信しているという

バンドやアーティストも多いかもしれません。

 

 

もちろん、それのみで活動したって

成立するとは思います。

 

 

しかし、あなたのバンドを少しでも

好きになてくれて調べてきてくれた

ファンの方に対してはSNSだけでは

アピールしきれない部分もあるのでは?

っと、エミリは考えます。

 

 

情報量の多いSNSはもちろん今までUPしてきた

動画のすべてに目を通してもらって、

好きになってもらうキッカケとなるのが

ホームページの存在だと思います。

 

 

ホームページに、SNSや動画などを

まとめて設置してあげることで

ファンの人はスムーズにあなたを

知ることができます。

 

 

具体的には、

以下の様なファンの知りたい!という欲求に

スムーズに応えてあげれます。

 

・音楽歴やCDは出してるの?

・ライブは今までどれくらいやってきて今度いつあるの?

・どんなふうにしてバンド結成まで至ったの?

・ブログをやっているなら、毎日チェックしたい!

・あのボーカルは何歳なの?

 

など、ファンたちの知りたい!を

いっきに満たしてあげれるのが

いろんなコンテンツがまとまって設置してある

ホームページの存在です。

 

 

ぜひ、あなたのバンドのホームページを作って

一人でも深いファンになってもらえるように

発信していきましょう♪

 

 

バンドのホームページはかっこよくないといけないのか?

 

あなたは、好きなバンドを検索して

ホームページにたどり着いたときに

ダサダサのページだったら

結構萎えませんか??

 

 

エミリだったら、あ~こういうところに

こだわりがないんだ~~と思うと、

ちょっと萎えますね。

 

 

やはり、いいな~っと思ったバンドは、

あらゆるところでかっこいいを

見せつけてほしいと思います。

 

 

それが結果的にファンの人たちを

喜ばすことに繋がるのですから、

そこに労力をかけないバンドは

もったいないな~っと思ってしまいます。

 

 

バンドのホームページは、

そのバンドの世界観が感じられれば

感じられるほどかっこいいに繋がります。

 

 

自分たちの世界観を求めてきてくれた人に

ホームページでも楽しんでもらいたい!という

思いでページを作成すると、

わずらわしいページ作成も

楽しくなってきますよ♪

 

 

かっこいいホームページは画像で決まる!

 

ホームページを作成する方法は

いろいろあります。

 

 

無料で簡単に作成するツールを

用意してくれているサービスを使うもよし、

今や主流となったワードプレスなどのCMSを

利用してサイトを作るもよし、

HTMLやCSSを学んで一から自分で作成するもよし。

 

 

どんな方法でも、良いのですが

画像さえかっこいいものを用意できれば、

どんなツールを使おうがかっこいいページを

作ることが可能です。

 

 

しかし、業者に頼んでページを

作成してもらったとしても、

あなたが提出した素材(画像)が

ダサかったり粗いものでれば、その画像のおかげで

いっきにデザインの質を下げてしまいます。

 

 

作成方法はどんなスタイルでも良いので、

まずはあなたをアピールできるかっこいい

画像を一つ作成しましょう!

 

 

それさえあれば、無料で簡単に作った

ページだっていっきにかっこいいページに

変身しちゃいます♪

 

 

まとめ

 

今回は、バンドのホームページは

作成したほうが良いですよということと、

作成するのであればかっこいいページを

作りましょう!!というお話でした。

 

 

かっこいいページを作成するには

あなたをアピールできるかっこいい

画像が一枚あれば可能です!

 

 

なので、まずはホームページに

のせる素材を用意することから

始めていきましょう!

 

 

もし、以下内容でお悩みの方は

お気軽にご相談いただければ、

アドバイスさせていただきます!!

 

●素材を用意する具体的な方法が分からない

●自分のバンドがどんな雰囲気のホームページが合うかわからない

●無料でホームページを作れるサービスは、どれが良い?

●ワードプレスのテンプレで迷っている

●ワードプレスでホームページとブログの両方を作りたいけど方法が分からない

●かっこいい画像を用意できなくて困っている

●そもそもなにもかも分からなくて困っているから、頭を整理したい・・・

 

など、どんな些細なことでも構いません!

 

 

WEBデザイナー兼バンドマンのエミリが

少しでもあなたのホームページのお悩みを

解決できる手助けができたらと思います*

 

 

関連記事:

・バンドのホームページやCDジャケットに使えるかっこいい画像を作ろう!

・バンドのホームページを実際にwixの無料テンプレで作成してみた!

 

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-ホームページ作成について, ホームページ・ロゴ・チラシ

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.