こんにちは、趣味で社会人バンドを
しているエミリです*
職業は、WEBデザイナーとして、
働いていましたが2018年より
パニック障害が悪化して、
電車通勤ができなくなってしまい
現在はフリーで活動しています*
バンド歴、約15年くらい。
バンドをする前はソロ活動もしていたので、
それも合わせると約20年くらいは、
音楽とともに生きてきました。
音楽を始めたきっかけは、
歌手になりたいという夢からスタート。
カラオケ大会やオーディションなどを
受けたりしていく中で、
自分の曲を作りたいと思うようになりました。
そこから、シンガーソングライターとして
2年くらい活動。
主にネットでの配信を中心に活動。
その後、バンド結成。
バンドでは、
ギターボーカル、シンセボーカルを
やってきました。
●エミリの音楽歴 影響受けた音楽
・10代後半から20代前半まで、シンガー目指す。
R&Bやレゲエシンガーを中心に影響を受ける。ジャニスジョップリンは重いと感じていた。今考えたら、R&Bもレゲエも重い・・・
・人の歌を歌うことが、面白くなくなってきたのでシンガーソングライターに転身。
日本でいったら、ナンバーガールに、洋楽だと、ベックやストロークス、初期ヤーヤーヤーズなどの2000年代ガレージロック系に憧れる。
・楽器がヘタなので、露出のためにもとバンド結成。
初期カーディガンズみたいな音楽がやりたいと思い始めるも、そんなセンスの良い音を作り出すことの難しさを知り、いまだカーディガンズとは程遠い音楽をやり続けている。
●エミリの好きなアーティスト
いっぱいいすぎて書きようがない。
ジャンルでいうとシューゲーザー、ポストロック、ギターポップ、ガレージなど、ほぼギター中心の音楽が基本ぐっとくる。
ラッシュやルミナスオレンジといった、オルタナ女性VOのバンドは基本憧れる。
苦手は、メタル系だけど、日本のベビメタやホルモン聴いてたら好きかも・・・っと、思えてくる。(ボーカルがポップなのがいい)
かといって、デジタル音もばりばり好きでもうデジタルしか信用できないと思う日もある。
ここ数年は民族音楽やクラシックしか、面白くないと感じる日もある。
日によって、好きなジャンルがコロコロ変わるということです・・・
随時、カテゴリー「エミリ一押し音楽」を更新中!
基本は音作りが好きで、
macにはお世話になりっぱなし。
しかし、最近作曲ソフトの調子悪く、
鬱気味です・・。
そんな中、何を血迷ったか40歳手前で、
ベースを始めてみました笑
社会人3ピースバンドで
初心者から再びのし上がるために
奮闘しております。
この3ピースバンドのギターも、
ほんとは鍵盤担当だった女子に
無理やりギター弾かせてるので3人中
2人が初心者です。
ドラムのみプロ並みに上手なので、
いつキレられるかおびえながら、
スタジオに向かっています。
※ドラムは旦那さんです(照)
バンド内恋愛エピソードは、
以下の記事より読めます!
-
-
男女混合バンド内の恋愛は結婚までいく?それとも解散に向かう?
こんにちは、趣味で社会人バンドを やっているエミリです* お待たせしました、 ...
そして、
挫折しそうになりながらも、
日々youtubeで先生を探しては
良い時代になったものだと実感しております。
こちらのブログでは、
これから音楽を始めてみたい!
これからバンドを始めてみたい!
っといった音楽初心者の方から
バンドで奮闘中の方まで気軽に
読んでいただける内容となってます*
エミリのバンド活動の中で得た経験や
知識、学びなどを披露することで
エミリ自身もブログを通して自分を
見つめていけたらと思います♪
誰も求めてないのにやる勇気だけは、
認めてやってください。
youtubeの「歌ってみた」と、
同じようなものです。
芸術とは見てくれる相手がいないと
成立しないとはよく言ったもの。
だから、自分の中にあるものを
片っ端から放出するのです。
このブログを利用して・・・。
ぜひ、お付き合いいただけたら
光栄です*
また、あなたの音楽活動でのお悩みを
「お問い合わせ」より
受け付けております!
<質問例>
・バンドのホームページのお悩み(代わりに設定も可能です*)
・バンド内恋愛のお悩み
・バンドの人間関係でのお悩み
etc...お気軽にお寄せ下さい*
何かしら、
アドバイスさせていただきます!
ぜひ、気軽に利用してください。
では、よろしくお願いします!