ねこバンド

アプリ

スマホアプリ育成ゲームの「ねこバンド」で遊んでみた!

更新日:

 

こんにちは、趣味で社会人バンドを

しているエミリです*

 

 

今回はスマホアプリの

「ねこバンド」という育成ゲーム

紹介します!

 

 

エミリは、一日でクリアして

また再び違うストーリーを

育成中です。

 

 

女子向けのゲームですが、

興味ある方は以下よりどんなゲームか

参考にしてみてください。

 

ねこバンド 育成ゲーム

 

ギター、ドラム、ベース、ラッパーなど、

いろんなねこをあつめて、

オリジナルのねこバンドを

結成していくというもの。

 

 

普段ゲームをしない人でも、

簡単な内容なので暇つぶしには

十分なりますw

 

 

バンドあるあるをねこバンドたちが、

呟いてくれるので、

それが面白くてははまっている人も

いるようです。

 

 

エミリは、「ねこ」と「バンド」

という言葉に弱いので、

見つけた瞬間にすぐに

ダウンロードしちゃいました汗

 

●ゲームのせつめい

これは、音楽と出会ってプロのアーティストを目指した、一匹の子ねこの物語です。

 

1.子ねこはタップで演奏するよ。ジャンジャン楽器の音を鳴らそう!

2.演奏すると、お客さんがたくさん集まってくるよ!

3.集まったお客さんをタップすると、お礼におかねを置いていってくれるよ!

4.左上のおかねゲージがいっぱいになると【子ねこのストーリー】が進むよ!

5.たまにファンから差し入れがあるよ!感謝して受け取ろう!

 

こんな方におすすめ

  • とにかく、ねこが好き!
  • わたしはバンギャだ!
  • 音楽やってる!やってた!
  • 音楽のない生活は考えられない!
  • ネコゲームをたくさんあつめ中!
  • 人気の育成ゲームに目がない!
  • 犬とか猫とか、動物が好き!
  • イヌ、ネコ系の放置ゲームが好き!
  • 人気ランキング上位のゲームが好き!

 

ねこバンドが、「バンドあるある」を呟いてくれます!

 

お客さん集めて、

バンドがどんどん成長していく

過程でその時々に合わせたバンドあるあるを

ねこバンドが呟いてくれます!

 

 

 

それでは、どんなあるあるを

呟いてくれるのか、少しご紹介します。

 

 

以下は、実際にエミリがねこバンドを

育成中の画面です。

 

●つぶやきその1 「ドラムのチューニングはだいたい勘」

ねこバンド つぶやき①

ねこバンド つぶやき①

 

これは、ドラマーからしたら、

その通り!っという返事が

帰ってきそうですが、

本当にそうです。

 

 

ドラムのチューニングは勘だよ~!ww

 

 

●つぶやきその2 「ベースはバンドを支える大黒柱」

ねこバンド つぶやき②

ねこバンド つぶやき②

 

これは、エミリに教えてくれてるようです。

 

やはりベースはバンドにとって、

責任重大なポジションなのですね・・。

 

 

う~ん、あるあるとはいえ、

かなり深い内容も呟いてましたよ。

 

 

このあるある考えた人は、

もちろんバンド経験あるんでしょうね・・。

 

 

でないと、バンド初心者では

なかなかたどり着けない内容も

ありました。

 

 

ねこバンド ダウンロードは以下より

 

アプリのダウンロードは

以下になります。

 

ねこバンド

ねこバンド

Naname,Inc.無料

 

 

興味がある方は、暇つぶしに

遊んでみてはいかがでしょうか!

 

 

まとめ

 

リアルバンドを組む気力がない人は、

バーチャルねこちゃんで、

楽しむのもありかもしれません。w

 

 

一日で終わってしまうくらい、

簡単なゲームなので、

スマホゲーム初心者でも

楽しめます。

 

 

ねことバンドが大好きな人に

おすすめのゲームでした!

 

 

関連記事:

・バンドあるある。技術がないくせにあんな曲がやりたいと要望だけはすごい人

・アマチュアバンドのMCあるある。ライブ演奏より緊張する件。

・バンド初心者よ、リハ前のチューニングは大丈夫かい??

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-アプリ

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.