バンド

バンド初心者よ、周りの音を聴くよう努力しろ!

更新日:

 

こんにちは、エミリです*

 

 

今回は、バンド練習をするときに

初心者が自分の音しか聴けず

周りに合わせられないというお話をします。

 

 

初心者のあなたが上達するために

必要なことになりますので、

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

初心者だろうが初心者じゃなかろうが、

周りの音を一切聴かないというか

聴けない人が多いです。

 

 

そんなのバンドでやる意味ないじゃん

ってくらい一人走りすぎたり音を外した

演奏をしてるい人が多くいます。

 

 

バンドを長くやってる人で、

周りの音が聴けないのであれば

そもそもバンドでプレイする根本的な楽しさを

未だ知らないということになります。

 

 

何のためにバンドを

やっているのでしょうか?

 

 

打ち上げやミーティングと称した

飲み会のためでしょうか?w

 

 

それならエミリからは

何もいうことはないので、

どうぞこのページを閉じてください!w

 

 

バンドの醍醐味ともいえる、

メンバー全員でひとつの曲を

作り上げるという点で周りの音を聴く

いうことは最も重要なこととなります。

 

 

周りの音が聴けない人は

一人で弾かせてテクニックがあったとしても

バンドでは下手の部類に入ると

エミリは思いますww

 

 

それくらいバンドにとって

周りの音を聴くということは

テクニックをも脅かしてきます。

 

 

では、なぜそれが重要なのかというと、

バンドの音は一つにまとまっていないと

聴いてる人の耳障りでしかないからです。

 

 

聴いてる人というのはあなたも

含めてです。

 

 

耳のいい人は少しのズレでも

不快に感じるくらい音を聴いています。

 

 

もし、あなたが周りの音を

聴けないというのであれば、

とにかくドラムの音だけでも

聴けるように努力してください。

 

 

ドラムとあなたの音さえ聴こえれば、

自然と他の音も聴けるようになってきます。

 

 

そうなると少しのズレも許さない

あなたになってくることでしょう。

 

 

とにかく初心者はそこが、

全くできず自分のプレイのことばかりに

集中しがちです。

 

 

下手でも、リズムが合っているだけで

上手に聴こえることを知ってください。

 

 

パートの中でいうと、

リズムを完全に意識していない

ボーカリストというのは非常に多いです。

 

 

歌も楽器と同じです。

とにかく、ドラムに合わせることに

集中していてください。

 

 

自分のプレイがあやふやでも、

きっと周りの音を聴かないで演奏するより

よっぽど上手に聞こえると思いますよ!!

 

 

エミリもギターボーカルを

やっていた時は周りの音よりも

自分がちゃんと弾けるかどうかばかりに、

集中していたのでよくドラマーに

注意を受けたものでした。

 

 

でもそのおかげで、

今ではベースを担当させてもらえるくらいまで

ドラマーからの信頼を勝ち取ったのだと思います。

 

 

ちなみに今のドラマーは、

20代のころからずっと一緒にやってます。

 

 

なので、もしリズムのことで

分からないことはなんでもそのドラムに

聞くようにしています。

 

 

初心者のときは些細なことが

気になったりして、いろんなことが

大きなハードルに思えると思います。

 

 

なので、分からないことや

リズムのことはメンバーにちくいち

聞くようにしてください。

 

 

そうすれば、あなたの上達する

ペースがどんどん早まります!

 

 

また、なかなかメンバーに

聞けそうにない場合は

こんなエミリでよければ、

なんでもご相談くださいね!

 

 

お問い合わせフォームは

そのために設置してます。

ぜひ、ご活用くださいませ!

(お問い合わせ詳細は以下の

「エミリへのお問い合わせ」をお読み下さい!)

 

 

関連記事:

・バンド初心者よ、スタジオ練習は録音しておこう!

・初心者バンドは、一体感を出すためにクリック(メトロノーム)練習をしよう

・大人になって楽器を始めても、いいじゃないか!人の可能性は無限大!

・バンドの初心者に言っておきたいことある。練習しろ!

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-バンド

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.