※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バンドお金

バンド活動でお金がない!バンドにかかる費用ってどれくらい?

更新日:

 

こんにちは、趣味で社会人バンドを

しているエミリです*

 

 

今回は、バンド活動の費用

果たしてどれくらいかかるのか?

についてお話していきたいと思います。

 

 

15年間、エミリが活動してきて

実際にこれくらいかかる!という

金額を出してみたので、

これからバンド活動を始めたいけど

お金が心配!という方は、

参考にしていただければと思います。

 

 

バンド活動にかかる費用って、どれくらいなの?

 

エミリが、今までのバンド活動で

かかった費用をもとに相場を

以下にまとめてみました!

 

 

◎スタジオ代

 

都内と地方のスタジオ代では

料金設定も変わってくると思いますが、

エミリはずっと都内でバンド活動を

してきました。

 

 

都内のスタジオの相場で考えると、

一室一時間 2,000円~3,000円

って、ところでした。

 

 

一回のスタジオで約2時間は必ず入るので、

約3,000円 × 2時間 ÷ メンバー人数

が、かかってくることになります。

 

 

◎ライブ代

 

ライブハウスの料金は、

場所やキャパによって

ピンからキリまであります。

 

 

エミリが活動してきたライブハウスの相場は、

1バンド 10,000円~30,000円

って、ところでした。

 

 

それなりに、キャパが大きいライブハウスだと

この倍かかってくるところもあります。

 

 

また、ライブハウス側も利用者が少なければ

料金設定を頻繁に変更することが多いので、

出たいライブハウスのホームページなどで

料金設定を随時確認することが必要となってきます。

 

 

◎楽器・機材

 

楽器や機材に関しては、

個人の価値観や、やっている楽器によっても

かなり変わってくるかと思います。

 

 

エミリは、形から入るタイプの人間なので、

それなりに良いものを

購入してしまいがちです笑

 

 

しかし、今まで一緒にやってきた

メンバーでなるべく、バンドに

お金をかけたくないような人は、

弦楽器とアンプをつなげるシールド(コード)すら

自分で買わないという人もいましたので、

個人の価値観によってもかなり変わってきます。

 

 

楽器やエフェクター(音色を変更する機材)などは、

一度購入してしまえば、当分それ以上の

費用が発生することはありませんが、

楽器を持っている以上それに関連する

消耗品などは楽器を扱う頻度によって

費用が発生してしまいます。

 

 

<楽器に関連する消耗品の例>

・弦楽器(ギター・ベース)

ピック・弦・滑り止めスプレー・楽器を拭く布・練習用ヘッドフォンアンプなど・・

・ドラム

スティック・スネアのヘッドなど・・

 

 

◎レコーディング代

 

エミリはレコーディングをプロの方に

お任せしてやったことがないので、

レコーディングにはほとんどお金を

かけません。

 

 

しかし、宅録で行う場合でも、最初の費用として

DTM(作曲用ソフト)やMTR(多重録音用機材)

などの準備が必要です。

 

 

宅録機材もピンからキリまであるので、

初期費用をかけたくない場合には、

コスパの良いものを選ぶ必要があります。

 

 

宅録ですと一度準備してしまえば、

それ以降どんなタイミングでも

費用をかけずにレコーディングを

行えるのでアマチュアバンドの

ほとんどが、宅録という方が多いです。

 

 

エミリはずっと、宅録をしてきたので、

レコーディングにはほとんどお金を

かけていません!

 

 

活発的なバンドで、一か月にかかるバンド費用

 

エミリが活発に活動していた時期に

一か月にかかっていたバンド費用を

計算してみました*

 

 

<エミリが活発に活動していた頃の一か月のバンド費用>

 

・バンドは、4人編成

・エミリの担当はギターボーカル

・週に2回2時間のスタジオ練習

・ライブを月に1回行う

・スタジオ練習後、毎回ミーティングも兼ねた食事

 

-------------------

◎スタジオ代

(約3,000円 × 時間 ÷ メンバー人数)

3,000円 × 16時間(1か月分) ÷ 4人

1か月 ⇒ 約12,000円

 

◎ライブ代

(1バンド 30,000円の場合)

30,000円 ÷ 4人

1か月 ⇒ 約7,500円

 

◎エミリがもっていた楽器・機材・消耗品など

・ギターのローン(12回払い)⇒ 月々12,000円

・エフェクター (貰いもの)

・ピックや弦(1年に数回、変えるくらい)

・マイク(10,000円くらい)は、以前から持っていたものを使用

・レコーディングは以前から持っていたMTR(50,000円くらい)を使用

1か月 ⇒ 約13,000円

 

◎ミーティングも兼ねた食事

(居酒屋代を1回2,000円とした場合)

2,000円 × 8回(1か月分)

1か月 ⇒ 約16,000円

 

◎ライブの打ち上げ台

多めに見て

1か月 ⇒ 約4,000円

-------------------

合計 約52,500円

 

 

 

上記は、エミリが20代のころに

活発に活動していたころの

バンド費となります。

 

 

こう、改めて見てみると、

活発に活動すればするほど、

むちゃくちゃお金がかかってますね笑

 

 

また、通常のスタジオやライブ以外に

ライブの打ち上げ代やスタジオ練習後の

飲み代などがかかっていたので、

余計に出費が嵩んでいました。

 

 

そりゃ~バンドマンは、

いくら頑張ってバイトしていても

お金がないはずです・・・泣

 

 

のんびり趣味バンドで、一か月にかかるバンド費用

 

上記は、エミリが活発に

活動していたころの

実例を紹介しました。

 

 

それでは、今現在の

のんびり趣味バンドで

かかっている費用について

紹介したいと思います!

 

 

<エミリがのんびり趣味バンドで一か月にかかっている費用>

 

・バンドは、3人編成

・エミリの担当はベース

・月に1~2回 2時間のスタジオ

・ライブを年に1回行うか行わないか

・スタジオ練習後、毎回ミーティングも兼ねた飲み会

 

-------------------

◎スタジオ代

(約3,000円 × 時間 ÷ メンバー人数)

3,000円 × 4時間(1か月分) ÷ 3人

ベースは持っていかずレンタル + 500円

1か月 ⇒ 約4,500円

 

◎ライブ代

基本やらない(気が向いたらやる)

1か月 ⇒ 約0円

 

◎エミリがもっている楽器・機材・消耗品など

・ベース(貰いもの)

・ピックや弦(1年に数回、変えるくらい)

・レコーディングは以前から持っていたmacについてるガレージバンドとインターフェイス(8,000円くらい)を使用

1か月 ⇒ 約500円

 

◎ミーティングも兼ねた食事

(美味しいものを食べる会みたいになってる笑)

8,000円 × 2回(1か月分)

1か月 ⇒ 約16,000円

 

-------------------

合計 約21,000円

 

 

エミリは、現在は社会人趣味バンドで、

毎回スタジオ練習の後に

美味しいものを食べる会があり笑

実際のバンド費用よりもそちらのほうに

費用がかかっているというのが現状です笑

 

 

バンド練習も楽しいですが、その後の

食事会もセットで楽しんでいると

いう感じです。

 

 

実際のバンド活動費のみで考えると

月に1~2回程度スタジオに入るだけなので

そんなに費用は、かかっていません。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

 

あなたは、今後どのような

スタイルで活動していきたいですか?

 

 

やはりバンド活動が活発的であれば、

それだけ費用もかかってきます。

 

 

また、趣味でのんびりとした活動であれば、

活動費自体はそんなにかかりません。

 

 

ただ、人によっては楽器や機材にたくさん

お金をかける場合もありますので、

楽器貧乏にならないよう注意が必要です。笑

 

 

バンド活動には、多かれ少なかれ

必ずお金がかかってきますので

あなたの生活スタイルに合わせて、

バンド活動を計画していきましょう!

 

 

また、お金がない時の具体的な

解決策も以下の記事に更新しました!

お困りの方は参考にして見てください!

バンドや音楽活動でお金がない時の対処法を紹介!

  こんにちは、趣味で社会人バンドを しているエミリです*     前回はエミリが、お金が ...

続きを見る

 

 

もし、バンド費用のことで

お悩みの場合は、記事下の

「エミリへのお問い合わせ」より

ご相談いただければアドバイス

させていただきます!

 

 

お気軽にご利用ください*

 

 

関連記事:

・楽器を始めるなら、上物とリズム隊のどちらが初心者が入りやすい?

・バンドの楽器練習の場所に困る!スタジオ以外で方法はある?

・バンドを始める年齢は関係ない!楽器初心者同士で楽しめばいい!

 

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-バンドお金

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.