こんにちは、エミリです*
今回はエミリが、
まだライブデビューしたばかりのころに見た、
異様な光景についてお伝えしたいと思います。
あなたもこの光景に出会えることは、
可能性としてないとはいえないので、
心づもりをしといても損はないかもしれません。
あの異様な光景は、
初めてでした。
当時のバンドメンバーはライブ経験のある
メンバーが揃ってたので、
「こんなもんよ、毎回」
と言ってたが、
私はちょっとびっくりしちゃいました。
それは、
ビジュアル系ロックバンド様たちのことです。
彼らはお化粧をしたり髪を立てたりなんだかんだ、
いろいろあるのだろうけども・・・。
楽屋に入ってから自分たちの出番まで、
ずっと席を占領されてるんですけど・・・www
え~~、私もちょっとお化粧なおしたり
衣装に着替えたりしたいんですけど・・。
そう思いながら、まさか自分の出番前まで
居座られるとは思ってなかったので、
V系様のわがままぶりにあっけにとられてました。
もちろん、ぶちぎれたこちらの男性メンバーが
スタッフに言って少しの間、
出ていただいたのですが、
バンド同士の喧嘩ってこういうとがキッカケと
なったりするのかもなあ~なんて思いました。
あと、ビジュアル系ロックバンド様たちは、
上下関係がかなり厳しようですね。
下っ端みたいな人はずっと席には座らず
親分みたいな人の命令をいちいち聞いてて、
それもなんだか気持ち悪いなあ~っと思って
見てました。
ただ、今思えば本気で業界入りしたいのであれば、
それくらいのことは当然なのかもしれないので、
インディーズの時代から訓練してたのかな?
っといいようにもとれたり。
ま~とにかく、それ以来V系様との
ブッキングはすべてお断りしました。
ジャンルがまったく違う音楽をやってて
私たちを観たあとにV系登場というのも
お客さん側もとまどいますよねww
当時の担当者のブッキングセンスが
ひどかったのかもしれません。
いや、私たちがライブハウスを
選び間違えたのかもしれません。
定かではないのですが、
今でもしっかり記憶に残る
V系楽屋独占事件でした。
あなたも、このような光景に
今後出会えるかもしれません!
一度は見といて損はないと思います。
同じ音楽を愛するもの同士ではありますが、
そこには別世界が広がっていましたから・・・・
よいもの?を見させていただきました・・。
最後に、ライブハウスやブッキングの
下調べはしっかりと行いましょうw
ターゲットのいない場所でやるライブ程
空しいものはないですから・・。
関連記事: