※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バンド ベース

バンドあるある!ベーシストには変わり者が多い説って本当??

更新日:

 

こんにちは、趣味で社会人バンドを

しているエミリです*

 

 

今回は、バンド界の中では

結構有名な説をエミリの経験より

検証していきたいと思います!

 

 

今回の検証は、ベーシストには

変わり者が多いって本当か??

です。

 

 

結論から言いますと、

エミリのいままで出会った

ベーシストはみんな変わり者ばかりですw

 

 

そして、その全員に共通することは

「女好き」ということですw

 

 

それでは、一人目より検証していきましょう!

 

 

ロマンチストなベーシストA君

 

周りの人がひくくらい、

甘~~~い言葉を恥ずかしげもなく

並べるA君。

 

情熱はすごくある人だったので

尊敬できる部分もあったのですが、

いちいち、メールの内容が

「今日の月は○○のようだ」とか

ちょっと詩っぽい雰囲気でメンバーに

本気で送りつけてくるので

メンバー間でもネタになってました。

 

 

イケメンではなかったですが、

おしゃれが好きな人で

たまに関西のおばちゃんみたいな

サングラスをしていて、

メンバーからおばちゃんと言われてたのに

そのサングラスをやめずに

毎回つけてきていたのは、

なんだったのでしょうか・・・。

 

 

見栄張りなベーシストB君

 

楽器を始めたのが30代後半からで、

職業はアパレル系。

服装にはかなり気を使っていた初心者B君。

 

 

見た目重視の性格だったので、

初心者ではあまり手を出さないであろう

高額なかっこいいベースを使用されてました。

 

 

そんなB君、俺はMCは緊張しないタイプだから

全然やりますよ!っと言ってきたので、

あるライブでのMCをお任せしました。

 

 

すると、緊張しないといってたのに

頭が真っ白になったのかぜんぜん

しゃべってくれなくて結局ボーカルが

全てのMCを担当するはめに。

 

 

いったい何のためにそんなことを

言い出したのか?

 

 

いまだに意味不明で、見栄張っちゃったのかな?

っとしか思えない行動でした。

 

 

打ち上げで見つけたかわいい女の子には

必ず声をかけるし、

女の子の話が大好きな人でした。

 

 

口を開けば下ネタベーシストC君

 

エミリの中では、このC君が一番

意味不明な人でした。

 

 

メン募で知り合った時から、

下ネタ全開だったのですが、

悪い人ではないということで

採用をしました。

 

 

しかし、毎回のリハで

口を開けば下ネタしか言わないので

だんだんメンバーも嫌気がさしてました。

 

 

下ネタだけなら、まだ我慢できたのですが

スタジオ以外での連絡が取れないという人でした。

 

 

次回は、あの曲をやろうと思ってるんですがOK?

次回のリハの時間を変更したいけどOK?

 

 

など、重要なことをLINEで送ってるのに

既読はつくけど全く返信しないという徹底ぶり。

 

 

もう、こんなに連絡取れないんだったら

やる気ないんだろうな?なんて思ってたら

次のリハには一番乗りで来て

むちゃくちゃやる気ある感じ・・・。

 

 

え~、LINEしても一切返信ないのに、

やる気がないわけではないんだ??

っと、ちょっとエミリには

理解できない行動でした。

 

 

その後も、連絡をしっかりとっていきたいから

ちゃんと返信だけはしてほしいということを

毎回のように言ってましたが、

絶対に返信だけはしてくれませんでしたw

 

 

ある日、なんで返信しないのか

尋ねると、仕事が忙しくて・・・。

 

 

っと、返答が。

 

 

う~ん。

他メンバーもむちゃくちゃ仕事忙しいけどね?汗

 

 

毎回、返信がこないことへの

不信感が他メンバーの中に芽生えてしまい

C君はクビになってしまいました・・。

 

 

彼女が大好きなのに浮気願望が強いベーシストD君

 

エミリが出会ってきたベーシストの中で

一番良いミュージシャンだったD君。

 

 

ただ、彼女が大好きで、

バンド練習やリハなどが

彼女で左右されるという恋愛気質。

 

 

スタジオ練習の日取りを決めるときも

その日は、彼女とデートなので

ダメです!っとはっきり申し出るくらい

それが、当たり前の彼でした。

 

 

しかし、そんなに大事な彼女がいるくせに、

スタジオ練習の時に時間があったら

浮気をしてみたい!という願望について

男性陣らに話を持ち出してました。

 

 

女性陣からしたら不思議で

仕方なかったのですが、

男性からしたら正常なことなのかも?

しれませんね。

 

 

ただ、バンドを離れる時も

彼女が理由だったので、

なんだか、さみしい感じもしました・・・。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

 

他にもいろんなベーシストを

見てきましたが、

みんなそれぞれに癖の強い人ばかり。

 

 

ただ、みんなそれぞれ、

なんだか憎めないかわいらしい部分も

持ち合わせていたので

エミリは、またどこかで出会ったら

楽しくお話したい人ばかりです!

 

 

そして、エミリもつい最近ベースを

始めました!

 

 

これから変人と呼ばれるようになるまで

しっかりと先輩の後を追いベーシスト道を

進んでいきたいと思います*

 

 

関連記事:

【バンドに外国人がいるってどんな感じ?】

・外国人ベーシストと一緒にバンドをして、日本人の私が感じたこと。

【バンドのベース重要性について考えてみた】

・バンドにベースって必要?ベースの音が聞こえない!

ゴーストバンドなんてあるの知ってた?】

・【音楽業界の闇】インディーズバンドの友達がゴーストバンドしてました

貧乏バンドマン彼氏について考えてみた】

・お金がない貧乏バンドマンの彼氏は、いったい何を考えてるの?

【バンドマンは見た目も重要?かっこいい男性の髪型は?】

・【バンドマンの髪型 男性編】目隠しマッシュが最強?

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-バンド, ベース

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.