※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バンド

メンバーが作ってきた曲がダサかったら、編曲してやれ!

投稿日:

 

こんにちは、趣味で社会人バンドを

しているエミリです*

 

 

今回は、バンドメンバーがダサい曲を

作ってきたときに言い出しにくくて

困っているというあるあるを見かけたので、

それについて書いていこうと思います。

 

 

エミリだったらこうします!

という例もあげていきたいと思います。

 

自分以外のメンバーの作る曲がダサくて困る

 

これって、オリジナルバンドを

やっている人であれば

だいたい経験することですよねw

 

 

もしかしたら自分が作る曲だって、

他メンバーからしたらダサいと

思われてる可能性だって考えられます。

 

 

どうしても仕方ないですよね・・・

音楽の趣味やスキルの違いによって、

どうしてもメンバー全員に好かれる曲を

作るなんて難しいと思います。

 

 

それでも才能がある人は、

メンバー全員をうならせるものを

作ってきたりしちゃうので、

すごいな~~なんて思いますが、

毎回そんなすごいものを出してくる

なんて初心者バンドではまずありえないでしょう。

 

 

そんなダサい曲たちをどうしていったらよいのか?

今回はエミリがダサい曲に対する対応を

書いていきたいと思います。

 

ダサい曲は思いっきり編集してしまえ!

 

誰かが、ダサい曲をバンド内に

提供してくれたら、

まずエミリは、その曲の良い部分

見つけます。

 

 

良い部分が一つもなければ、

かなりきついですが、

ひとつくらい良い部分はある場合が多いので、

その良い部分のみ残して、

あとはボーカルが歌いやすいように編集してよい?

っと、許可を得た後に丸ごと変えちゃいます。

 

 

そうすれば、良い部分は採用されているので

提供者もなんとか納得してくれている様子。

 

 

しかも他パートがこれではやりにくいので

やりやすいように編集していい?と許可を

得ているので、提供者も納得せざる負えません・・。

 

 

更には、提供者が納得できるくらい

クオリティーの良いものを逆に提供してあげると

自分の曲がこんなに成長した!!!

っと思ってくれてお互い前向きにその曲を

形にもっていくことができます。

 

 

エミリはだいたいいつも上記のやり方で、

みんなの曲を編集してきました。

 

メンバー全員をうならせる編集をしよう

 

曲提供者にはもちろんのこと、

他メンバーをも納得させる編曲って

どうすればできるのか?

 

 

これは、いろんな人の曲を

ジャンル問わず聴きこんで、

センスを養うしか方法はないと思います。

 

 

エミリは自分に自信はないですが、

自分のセンスだけはなぜか信じれる部分があります。

 

 

それは、とにかくジャンル問わず、

いろんな曲を今まで聴きまくってきたからです。

 

 

最初に聴いて自分には全然良いと思えない・・・。

っとおもっても、人気がある場合は、

なぜ人気があるのか?という要素を探しながら

聴いています。

 

 

そんな風に音楽に聴き方を少し

変えて聴いていくことで、

この曲にはこんな要素があるから売れているだなとか

分かってくるようになってきます。

 

 

そのような聴き方を繰り返すうちに、

いつのまにか自分の中に良い要素が

溜まってきて作曲や編曲をするときの

ヒラメキになってきます。

 

 

まとめ

 

メンバーがダサい曲を作ってきたら、

傷つけないように編集をしよう。

 

編集の注意点として

・曲の良い部分を絶対に一つは残す!全くない場合はコード進行とか歌詞だけでも・・。

・メンバー全員が活躍できるような形で編集出来たら最高!

・自分のセンスを信じて編曲しよう!

 

上記注意点に気を付けて編集していけば、

きっとメンバー全員をうならせるものが

できるはず!!

 

 

捨て曲も中には出てくる場合も

あると思いますが、

なるべくせっかく提供してくれた曲を

潰したくないですからね!

 

 

もし、メンバーが作ってきた曲に

不満があり悩んでいるという方、

編集がうまくいかないという方などの

お悩みがありましたら、

「エミリへのお問い合わせ」より

ご相談いただければと思います!

 

関連記事:

・初心者の作曲方法は音のコラージュが向いている!

・初心者の作曲はガレージバンドがおすすめ!

・バンドでの作曲はメンバー全員がやるべきだ!でないと面白くない!

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-バンド

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.