※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バンド

バンドあるある。弾けなくなったら、アンプをいじりだす件

更新日:

 

こんにちは、エミリです。

 

 

今回は、ギタリストやベーシストに

多いバンドあるあるを紹介します!

 

 

特に初心者の方はやりがちなので、

メンバーに見抜かれる前に

辞めておいたほうがよい行動です。

 

 

スタジオでは、ギタリストもベーシストも

アンプを使用しますよね!

 

アンプ

アンプ

 

エレキはアンプを利用して、

みんなに聴こえるように

音を出してるわけです。

 

 

スタジオに入り準備段階で

アンプの調節を行うのは

当たり前なのですが、

なぜか、難しい曲にかぎって

むちゃくちゃアンプをいじり出すという

光景を何度か見たことがあります。

 

 

以前、一緒にやってたギタリストくんが、

まさにそれでした・・・ww

 

 

最初のうちは、自分の思うように

聴こえないのかな??

っと、見ていたのですが、

特定の曲を何度かリピートして

練習していると同じ個所

アンプをいじり出すことに気づきました。

 

 

難しくて弾けないのを

アンプが調子悪いみたいなフリする感じが、

かわいく思えてきたので、

いじわるエミリは面白すぎて、

何度もやっちゃいましたけど・・・。

今更ですが、ごめんなさい・・w

 

 

ただ、男性のプライド

こんなもんじゃないです!

 

 

アンプの次はギターをつないでいる

ケーブルのせいにしたり、

エフェクターをいじり出したり、

大変ですよ・・・。w

 

 

そんなにも弾けないことを

隠す努力をするのなら、

練習してくればいいのにと思います。

 

 

仕事で忙しくてできなかったのなら、

その旨、伝えてくれれば何の問題もないのに。

 

 

なのに、頻繁にそれやるもんだから、

他メンバーも気づいちゃって、

結局最終的にクビになっちゃいましたけど。

 

 

そりゃ~そうですよね。

 

 

練習で毎回それされたら、

こちらも足を引っ張られるし、

音源録りやライブなどいつまでたっても

できないわけですから・・。

 

 

もし、あなたが同じようなことを

現在バンドでやっちゃってるのであれば、

気づいたほうが良いですよ。

 

 

他のメンバーにすべての行動を

監視されていることをww

 

 

そしてあなたの心理状態も

見抜かれていて実は一番恥ずかしい

行動をしているということを・・・。

 

 

必要のないプライドを

捨てられないとお悩みのあなた、

エミリから一言。

 

 

もう少し、素直になってくれたら

メンバーはきっとあなたのことを

もっと好きになりますよ!

 

 

いや、あなたを好きにならずには

いられないと思います。

 

 

あ~癒された・・・。

 

 

楽しく弾けるようになるまでは、

苦しいのは当然なんです。

 

 

それをも楽しめるように、

希望をもって取り組んでいきましょうね。

 

 

あなたの才能は開花する!

 

 

関連記事:

・バンド初心者よ、周りの音を聴くよう努力しろ!

・バンド練習に毎回、遅刻してくる奴、モチベーションもなく練習もしてこない

・「バンドを辞めたいなら、辞めたらいいよ」続けたい側の気持ちも知れ!

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-バンド

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.