こんにちは、趣味で社会人バンドを
しているエミリです*
関東は梅雨に入ってしまい、
心も体もスッキリしない日が
続いています。
そんな時におすすめしたい、
漫画があるのでご紹介したいと
思います!
紹介する漫画は、
深谷かほる先生の「夜廻り猫」。
エミリが、この漫画と出会ったのは、
前職の同僚に進められて
読んでみたのがキッカケです。
読んでる間中、ずっと号泣し
読み終わった後には心が
軽くなっているそんな不思議な
状態になってました。
結構大人な内容なので、
沢山の経験を積み重ねてきた
世代には共感できる内容が
いっぱいで、読むと心があたたまる
そんな漫画になってました。
それでは、深谷 かほる先生の
「夜廻り猫」について少しばかり
書いていきたいと思います。
Twitterから始まった「夜廻り猫」
「夜廻り猫」という漫画は、
遠藤平蔵という猫が、夜回りを
している中で泣いている人を
見つけてはその人の気持ちに
寄り添っていくというストーリー。
基本的に8コマで完結する8コマ漫画。
読み進めていくと、8コマの中で
深い話を展開できる深谷かほる先生は
いったい何者??っとなってきます。
この「夜廻り猫」は深谷かほる先生が、
自身のツイッター上で発信したのを
キッカケにツイッターユーザーたちから
人気が出て、実際の書籍化に至ったようです。
なので、ツイッターで検索すれば、
山ほど「夜廻り猫」のお話を
見ることができるので、
気になる方はまずツイッターで
検索をかけてみてください!
ツイッター上で見つけた「夜廻り猫」の一部をご紹介
深谷かほる先生が過去に
自身のツイッター上で発信していた
「夜廻り猫」の一部が以下になります。
甲斐
2016.8/17の夜廻り猫(第156回)
#今日の夜廻り猫 pic.twitter.com/kkZcRo8oas— 深谷かほる「夜廻り猫」3巻発売中です (@fukaya91) 2016年8月17日
1年後
2016.8/25の夜廻り猫#今日の夜廻り猫 pic.twitter.com/m73XPE3BeS
— 深谷かほる「夜廻り猫」3巻発売中です (@fukaya91) 2016年8月24日
信じるためには
2016.6/23の夜廻り猫
#今日の夜廻り猫
(本当は昨日分でしたが、朝になってしまいました。今日は更新を休みます) pic.twitter.com/O1tmIc7Cle— 深谷かほる「夜廻り猫」3巻発売中です (@fukaya91) 2016年6月22日
泣かないママ
2016.6/16の夜廻り猫
#今日の夜廻り猫 pic.twitter.com/LUg1gTf0M7— 深谷かほる「夜廻り猫」3巻発売中です (@fukaya91) 2016年6月16日
実際の単行本ではこのような
8コマ漫画でたくさんのストーリーを
見ることができます。
自分に当てはまることもあれば、
自分にはない感情だけども、
こんな感じなのか~など
勉強になったり。
とにかく深い内容ばかりなので、
ひとつひとつのストーリーを
じっくり楽しめる内容となってます。
読めば読むほど深谷先生が気になる!
この深谷先生。
今までどんなご苦労をされてきたのか?
そんなことを気にならずには
いられないくらい深谷先生の
漫画には人の心を動かす
メッセージ性の強さ、あたたかさが
感じられます。
さて、深谷先生がどんな人なのか
少し調べていました!
●深谷 かほる(ふかや かほる)

出典:top.tsite.jp
日本の女性漫画家
誕生日:1962年11月5日(55歳)
血液型:O型
出身地:福島県石川郡石川町
代表作:『カンナさーん!』『ハガネの女』
ツイッター:https://twitter.com/fukaya91
福島県立安積女子高等学校卒業後、武蔵野美術大学デザイン科へ進学。 大学卒業後は美術館などのアルバイトをしつつ学年誌へカットを持ち込むが採用に至らず、編集者のアドバイスで漫画を書き始め、1987年12月号の『プチフラワー』に掲載された「毎日が日曜日」でデビューした。
元夫で漫画原作者の末田雄一郎と結婚のいきさつ、妊娠、長男出産などの様子は自著の「ドタ婚式」に描かれている。
代表作として「エデンの東北」、「カンナさーん!」など。「エデンの東北」の主人公の弟「あきら」は弟がモデル。
「ハガネの女」は吉瀬美智子主演により、テレビドラマ化されたが、season2のドラマオリジナルのストーリー展開に反対して原作者名義を削除した。「カンナさーん!」は渡辺直美主演により、テレビドラマ化された。
via.wiki
「カンナさーん!」や「ハガネの女」は、
TVドラマ化されているので、
もしかしたらそれで深谷先生を
知った方も多いかもしれません。
基本的に、メッセージ性のある
心温まるお話が多いです。
どちらのお話も、強い女性像が
描かれていてとてお面白い内容と
なってました。
きっと、深谷先生の中に
強い信念がありそれをもとに
ストーリーが生まれてくるのかも
しれません。
まとめ
雨が続いて、気分もなかなか
スッキリしないですが、
深谷先生の作品に触れて
心はホッコリ温まってみるのも
いいんじゃないでしょうか!
お部屋での楽しみ方も
いろいろあると思いますが、
今回はエミリの大好きな
「夜回り猫」を紹介してみました!
あなたの知ってるお部屋での
ステキな過ごし方があれば、
ぜひコメントいただけると
嬉しいです*
夜廻り猫(1)
関連記事:
・せごどんのオープニング曲を歌っている里アンナが気になる!!
・日ごろの疲れを癒すためにクリスタルボウルの音を聴いてます♪
・サマソニ2018にSPECIAL OTHERS ACOUSTIC出演!