コラム

楽器初心者は、どんな演奏も上手く聴こえる?youtube先生の選び方

投稿日:

 

こんにちは、趣味で社会人バンドを

しているエミリです*

 

 

エミリはバンド歴は15年と

長いのですが、最近シンセボーカルから

ベースに移行したので、

ベース初心者となります。

 

 

ベースを始めて数週間は、

どんなベーシストをyoutubeとかで

見ても全員プロ並みに上手だと

思ってみてましたwww

 

 

あなたも、楽器始めたばかりのころは、

そういう経験をしたんじゃないでしょうか?

 

 

ただ、そんなyoutubeを先生に

しているととんでもない落とし穴

にハマることもあります。

 

 

今回はそんな落とし穴に

あなたがハマらないように

エミリの経験談をお話します。

 

楽器初心者へ、youtubeにあがっている先生をもろパクリは危険!

 

エミリは、ベースを始めて

数日間はyoutubeにあがっている

いろんなベーシストを見ては

真似していました。

 

 

自分が好きな曲や

初心者練習用動画まで

いろいろ見ながら

真似していました。

 

 

あるとき、自分の好きな曲を

コピーできるようになろうと

youtubeで先生を見つけて

そのまま真似て練習していました。

 

 

そうすると、うちのドラマーより

注意を受けました。

 

 

そんなリズム感のないベーシストの

動画見てそのまま覚えてたら、

そういうベースしか弾けなくなるぞ!

っと言われてしまいました。

 

 

そうなんです。

 

 

ベースの押さえる部分なんかは、

youtubeの先生が本当に役に立つのですが、

リズム感のない先生もたまに存在しますので、

そのへん注意しておかないと、

そればかり見て練習していたら、

いつのまにか自分自身の

リズム感も崩れてきます。

 

 

ドラマーに注意されてからは、

なるべくリズム感のある先生を探して、

真似をするようにしました。

 

 

youtube先生はリズム感で選ぼう!

 

同じ曲を何人もの人がコピーしていると、

先生に迷っちゃいますよね。

 

 

そんな時は、やはりリズム感が一番良い

先生を選ぶとよいかもしれません。

 

 

ベース以外のギターや鍵盤なんかも

同じです。

 

 

リズム感が一番良い人を選ぶと

何度も動画をリピートしていくうちに

その人のリズム感が自然と身体に染み込んできます。

 

 

反対に、リズムがぐちゃぐちゃな先生を

真似ていると自分もそのようなリズム感を

身に着けてしまうことになりかねません。

 

 

楽器のプレイ方法も大事ですが、

音楽に一番大事なリズム感だけは、

重要視して先生を選んでいくべきです*

 

 

まとめ

 

楽器を始めたばかりは、

右も左も分からないので、

youtubeの先生が全員上手な人に

見えてしまいがちです。

 

 

なので、コピー練習の際も

プレイの見えやすい先生を探したり

してしまいがちなのですが、

大事なのはリズム感です!

 

 

音楽とぴったり合っていて

ノレるプレイをしている先生を

見つけることが大事です!

 

 

そんな先生が見つかったら、

その人のリズム感もまるごと

染み込ませるつもりで、

練習していきましょう!!

 

 

何か、練習で困っていることなど

ありましたら「エミリへのお問い合わせ」

より、お気軽にご相談ください。

 

 

なにかしら、あなたのお役に立てたらと

思っております。

 

関連記事:

・社会人バンドでモチベーションが上がらない!どうやったらやる気出る?

・上手いミュージシャンと良いミュージシャンは別物と考えるべき?

・バンド初心者は楽器を習ったほうが良い?

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-コラム

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.