バンド

社会人バンドでメンバーが受け身な人ばかり!自分ばっかり動いてる!

投稿日:

 

こんにちは、趣味で社会人バンドを

しているエミリです*

 

 

今回はバンドメンバーが、

全然、動いてくれない!

 

 

自分ばっかりが動いていて

全然面白くない!

 

 

そう思ってしまうあなたへ

少し肩の力を抜いて

リラックスしてもらおうと

思います。

 

 

受け身なメンバーに対してイライラするばかり

 

エミリもあなたと同じ、

積極的にいろいろ動いて

どんどんバンドを進めたいタイプ。

 

 

なのに他メンバーがやる気があるのかないのか

全然自ら動いてくれないので

イライラしてきて、

なんで自分ばっかりやらないといけないの??

なんて思ってしまいます。

 

 

このタイプは、

他メンバーからしたら

うざくて仕方ないメンバーの

一人でもあります。w

 

 

エミリ自身、これにより

よくメンバーと衝突することも

ありました。

 

 

他メンバーからしたら、

誰も動いてくれなんて頼んでないし

マイペースにやりたいんだから

焦らすなよ!!っと思ってることも。

 

 

なんかどうしようもない苛立ちが

出てくるのは分かりますが

これが現実なところだと思います。

 

 

自分ばっかり動いているという考えから抜け出そう

 

実際にエミリが自分ばっかり

動いて他の受け身メンバーに

イライラし始めたら、

意識するようにしていることがあります。

 

 

本当に他メンバーは

何もしていないのか?

 

 

もし、自分が動かなかったら

誰か他メンバーが動いてくれるものなのか?

 

 

その前に私はメンバーに対して自分と一緒に

バンドをしてくれているという

感謝の気持ちはあるのか?

 

 

など、自分を落ち着かすために

自問自答したりしてます。

 

 

そうすると、自然とメンバーに対しての

感謝する気持ちが無くなっていることに

気づいてくるのです。

 

 

単純に、先走ってメンバーを

焦らせてるだけなのであれば

少し自分自身が落ち着かなければと思います。

 

 

だって、何のために焦っているのか?

落ち着いて考えれば、

自己実現のためだけの焦りなら

そもそも必要のない焦りだと思いませんか?

 

 

他メンバーに自分のために動け!

っと、言ってるようなものなのです。

 

 

はっきり言ってバンドのためではなく、

自分のためだけの感情なのです。

 

 

それよりも、もっと他メンバーが

どうしたら楽しく活動してくれるかという

目線で物事をとらえっていったほうが

バンドの進みも早くなってくると思います。

 

バンドを進めたいのであれば、他メンバーにイライラしない

 

他メンバーにイライラしたところで、

損するのは自分なんですよね。泣

 

 

イライラする度にストレスが

溜まっているわけですから、

いつ爆発するかもわかりません。

 

 

もっと、穏やかな気持ちで

楽しくバンド活動していくためには

自らの行動に損得勘定を用いらないことが

イライラせずにすむ方法かと

エミリは思います。

 

 

きっと、自分ばかり動いて

損していると思っているのでしょう。

 

 

エミリもよくこの損得で

物事を見てしまう悪い癖から

抜け出せなくてイライラしちゃいます。

 

 

そんな時は自分の尺度で物事を見ず、

他人のペースを尊重することを

意識してみるのも良いかもしれません。

 

 

仕事が忙しくて、バンドどころでは

ない時だってあるはずです。

 

 

家庭環境に問題があって、

バンドに身が入らない時だって

あるはずです。

 

 

上から物事を見るのではなく

他メンバーと同じ目線で物事をとらえていくと

少しは楽になるのではないでしょうか!

 

まとめ

 

エミリもあなたと同じように

自分ばかり動いている!!

っと、思ってしまうタイプ。

 

 

だからこそ、あなたの苛立ちや

焦りなどすごく分かります。

 

 

上記でお話したように、

物事のとらえ方を損得勘定ではなく

自分の行動でみんなが楽しく活動できるようにしよう!

という考え方にシフトしていけると

他メンバーをも突き動かせるエネルギーが

バンド内に湧いてくるような気がします!

 

 

また、みんなのモチベーションを

いっきにあげていくのに

一番手っ取り早いのは、

かっこいいと思える曲がそこに

あるかどうかです。

 

 

他メンバーは、

かっこいい曲がそこにあるのに

ほっとくなんてことが逆に

できなくなるわけです。

 

 

このように、

メンバーが楽しくなる方法を

考えてみることがあなたを

リラックスさせてくれる

一番の方法かもしれません。

 

 

もし、バンドメンバーに対して

イライラしてどうしようもないのであれば、

「エミリへの問い合わせ」より、

どうぞ愚痴ってください!

 

 

それでスッキリするなら、

どんどん愚痴ってスッキリしましょう!

 

 

積極的に記事にもさせていただきますので、

もしなにか迷うことがありましたら

お気軽にお問い合わせください*

 

関連記事:

・メンバーが作ってきた曲がダサかったら、編曲してやれ!

・バンド歴15年ですが、音楽性の違いで解散したことは一度もない!

・リーダーがワンマンなバンドのほうがうまくいく場合もある!

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-バンド

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.