パニック障害

私の初めてのパニック障害発作と再発のきっかけをお話します!

投稿日:

 

こんにちは、趣味で社会人バンドを

しているエミリです*

 

 

今回は、もっとエミリのことを

みさなさんに知ってもらおうと

思います。

 

 

まずは、私の病気のことについて

お話していきます。

 

 

エミリはパニック障害という病気に

なってもう10年以上経ちます。

 

 

この病気に関してはベテランの

つもりでいましたが、今年に入り

急に悪化して今まで薬を飲めば

平気だった電車に乗れなくなって

しまいました。

 

 

電車どころか、バスや美容室、

デパート、高層ビルなど

自分でコントロールできなくなる

閉鎖的なところが全然ダメに

なってしまいました。

 

 

しかし、バンドはできてますw

なぜなんでしょう?

自分の好きなことはできるなんて、

なんて都合の良い病気だことww

自分でもそう思います。

 

 

それでは、そんなエミリの

パニック障害歴からお話していきます。

 

 

交通事故で初めてのパニック障害

 

20代のころにエミリは、

遊んだ帰りに友人を車に乗せ、

友人宅まで送っている最中に

自分の不注意で大事故を

起こしてしまいました。

 

 

その時に友人と私は車の中に

閉じ込められた状態になってしまい

友人は血だらけで意識不明

そしてエミリは意識はありましたが、

過呼吸になり意識が飛びそうな状態でした。

 

 

その時の状態が初めてのパニック発作です。

 

 

奇跡的に、友人の命は助かり

顔に傷が残ってしまったものの、

手術を何度も繰り返し、

前向きに生きてくれました。

 

 

エミリも、その友人の前向きな姿勢に救われて

今こうして生きていられるのだと思います。

 

 

当時は、毎日のように罪の意識を

感じて生きていましたが、

そのことがキッカケで音楽を

本気で取り組みたいと思うようになりました。

 

 

その友人や当時支えてくれた

家族のおかげだと思っています。

 

 

母親の介護で2回目のパニック障害悪化

 

交通事故から、閉鎖的なところが

苦手になっていたのはあるのですが、

パニック発作が頻繁に出るということは

ありませんでした。

 

 

しかし、数年前に母の末期がんの

宣告を受け最後を看取りたいと

介護をしていた時期がありました。

 

 

その介護は壮絶なものでした。

 

 

腫瘍が脳にまで転移していたので、

認知症の症状が出てきてしまい

エミリを誰だか分からなくなる上に

暴言や死にたいなどを毎日すごい

大きな声で叫びまくり、

エミリは気が狂いそうな中、

介護をしていました。

 

 

そんな中、エミリの脳みそは

限界が来てしまいパニック発作を

連発するようになりました。

 

 

母は介護を始めてから1年くらいは

生きてくれましたが、

最後穏やかな顔で息をひきとりました。

 

 

病状が良くなる人の介護をするわけでは

ないのでかなり苦しい介護でしたが、

母のことが大好きだったから

最後まで向き合うことができました。

 

 

今では、すごく良い経験をさせて

もらったと思えるようになりました。

 

 

自分も乳がんと告知され3回目のパニック障害悪化

 

母の死後、自分も癌になるかもしれないと

覚悟はしていましたが、

こんなに早くに癌を宣告されるとは

思っていませんでした。

 

 

それは、母が亡くなって2年後くらいでした。

 

まだ子供も産んでないのに、

母の介護が終わったばかりなのに、

しかも父親が母の死後すぐに脳卒中に

なってしまいまた介護が必要か?

というときでした。

 

 

脳みそが限界に達したのか、

またパニック発作がでるように。

 

 

乳がんは初期に発見できたので

op後、ホルモン治療と放射線のみで

今は経過観察中です。

 

 

まだ安心はできませんが、

そのことで不安を感じ続けても

仕方ないので、前向きにとらえて

生きていきたいと思えるようになりました。

 

 

いろいろあるけど、なんとか生きてます!

 

ここ数年でエミリは、

将来への不安が大きくなり

鬱状態に陥った時期もありました。

 

 

しかし、ずっとバンド活動や音楽は

続けています。

 

 

きっと、私にとって音楽は

どんな精神薬よりも効き目が

あるのかもしれません。

 

 

趣味とはいえ、いつも音楽に

支えられてきました。

 

 

今日も精神科の日でした。

少しずつ電車やビルの中に

入ってリハビリをしていますが、

焦らずゆっくり成功体験を

積み重ねて完治させたいと

思っています!

 

 

まとめ

 

音楽をやっている方の中には、

パニック障害の方が本当に

多いと聞きますし、

自分の周りにも沢山いますww

 

 

キッカケはひとそれぞれだと

思いますが、エミリのように

どうか前を向いて進んでいって

欲しいです*

 

 

今後もリハビリ日記は、

更新していきたいと思いますので

ぜひ一緒に頑張っていきましょうね!

 

 

パニック障害や鬱で音楽が

できなくなてしまった!など

もしお悩みがありましたら、

エミリで良ければ相談にのります!

 

 

「エミリへのお問い合わせ」を

どうぞお気軽にご利用ください!!

 

 

関連記事:

・バンドのボーカルに鬱病が多い説は、本当か?

・梅雨でも心はあったか!深谷かほる「夜廻り猫」がまじ泣ける!

・日ごろの疲れを癒すためにクリスタルボウルの音を聴いてます♪

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-パニック障害

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.