出典:natalie.mu

出典:natalie.mu

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コラム

2018FIFAワールドカップのフジテレビのテーマ曲は誰?

投稿日:

 

こんにちは、趣味で社会人バンドを

しているエミリです*

 

 

みなさん、今年のW杯見てますか?

 

 

エミリは毎日サッカー漬けで、

寝不足ですww

 

 

今年も、バンドマンとして気になるのは、

各局の主題歌です。

 

 

そこで、エミリがこの曲は誰?

っと気になったのが、

フジテレビでした!

 

 

今のとこほとんどNHKかフジでしか

見てないですが、先日のNHKでの

日本代表の戦いのときにSuchmosの

ライブ映像がありましたが、

なんだかサッカーの主題歌にしては

違うなあ~という印象でした。

 

 

エミリはSuchmos自体は好みの

音楽なのですが、これから日本代表を

応援するぞ!ってときに、疾走感が

全く足りない感じでした。

 

 

そんな中、フジテレビの主題歌は

お!!この曲はなんだ??っと思わせる

何かを感じました。

 

 

それでは、フジテレビの方の

主題歌を見ていきましょう!

 

 

2018FIFAワールドカップのフジテレビの音楽は誰?

 

フジテレビの主題歌は誰?

っと、思った方も多いはずです。

 

 

曲の展開も、なんだか普通じゃない感じ。

サビの残響感もいい感じ!

だれだれ~~??

 

 

ま~、すぐ誰かは分かったのですがw

ボーカルの声と、曲展開でw

RADWIMPSの「カタルシスト」という

曲でした!

 

 

さすが、RADWIMPS!

 

 

それでは、まずはその曲を

まじまじと聴いてみましょう♪

 

 

まじまじと聴いてみると、

疾走感はこちらも足りない

気がしますねww

 

 

しかし、曲にストーリーがありますよね。

 

 

大げさに言うと、サッカーの試合を

見ているようなそんな感じ。

 

 

RADWIMPSなら、もっと疾走感を

出せる曲に仕上げそうに思うのですが、

あえてこんな感じにしたのでしょうか?

 

 

その辺よくわかりませんが、

曲自体はむちゃくちゃ良いですね~

 

 

RADWIMPSの「カタルシスト」の歌詞が気になる!

 

RADWIMPSといえば、歌詞も

かなり絶賛されています。

 

 

ボーカル洋次郎さんは、

どんな歌詞をつけたのか

見てみましょう!

 

カタルシスト
RADWIMPS
ソングライター: Yojiro Noda

勝つか負けるとかじゃないとか
勝ちよりも価値のあるマッチだとか
言いたいこたぁわからねぇでもねがオイ
勝たなきゃ始まらにゃなこともあるワケであるのだからさ
つまるところ要するに 今は御託並べずにがむしゃらに勝ちにいく時

今がその時 今が 今まさにその時
今がその時 今が 今まさにその時

Here we are now we came to take this game
No way, losing it's unacceptable
For every single fear we carry, inside us
Let's break them into pieces and prove we are the winners

誰かを負かしたいわけじゃない ただ自らの高みへ
昇りたい 出逢いたい まだ見ぬ自分の姿に
だから僕ら今 手を取るよ あなたの握る力が
どれほどの勇気をくれるかを あなたはきっと知らない
あなたにとっても どうかそうでありたい

敵は強く見えるもの いつの時もそういうもんだもの
だども 恐れるほどのことじゃなかろう
敵にとっちゃ君はまたその 遥か高くそびえ立つ
超えられなき偉大な壁 今日までの
君の日々のすべてをいざ出す時は そう
今がその時 今が 今まさにその時
今がその時 今が 今まさにその時

Here we are now we came to take this game
No way, losing it's unacceptable
For every single fear we carry, inside us
Let's break them into pieces and prove we are the winners

Oh, oh
誰かを負かしたいわけじゃない ただ自らの高みへ
昇りたい 出逢いたい まだ見ぬ自分の姿に
だから僕ら今 手を取るよ あなたの笑う姿が
どれほどの勇気をくれるかを あなたはきっと知らない
あなたにとっても どうかそうでありたい

君と走り抜ける風に 乗れば勝てない痛みなど
ないとただ愚かなほどに 信じれる心があるよ

僕が叫ぶこの声には たとえ意味などなかろうと
君にただ届けと願う 心が叫ぶのやめないの

願うだけ ただ願うだけ 君の夢が咲き誇るまで
願うだけ そう願うだけ 君の夢は僕のでもあるから

 

とても前向きで、キレイめな感じの

印象を受けました。

 

 

サッカー用に作られた歌詞

なんでしょうが、曲にのせると

やはり、彼らの思いというのは

ぐっとこちらに伝わってきます。

 

 

RADWIMPSの「カタルシスト」についての感想まとめ

 

それでは、他の方は、

この曲にどんな感想を

お持ちなのか見てみましょう!

 

 

ツイッターを見ていると、

ファン層はかなり若い感じが

しました。

 

 

実際、ライブ会場などでは

どうなんでしょう・・。

 

 

やっぱり若い人だらけなのでしょうか?

おばさんが行ったら浮いちゃいますかね?w

 

 

また、youtubeの方のコメントの中には、

かなり辛口なコメントもありました。

 

 

W杯には合わないという声が多数

ありましたww

 

 

エミリ的には、この曲はW杯に

合っていると思うのですが、

人それぞれ感じ方が全く違いますね~!

おもしろい*

 

 

まとめ

 

他の局のテーマ曲リストは

以下になります!

 

〇日テレ
NEWS「BLUE」

〇テレビ朝日
hide with Spread beaver「ROCKET DIVE」

〇TBS
EXILEの「Awakening」

〇NHK
Suchmosの「VOLT-AGE」

〇フジテレビ
RADWIMPSの「カタルシスト」

 

W杯という戦いにはテレ朝の

hideの曲が一番しっくりくるという人は、

多そうですね~。

 

 

音楽も気になりますが、

今後のW杯も気になるところです!!

 

 

日本は予選を突破できるのでしょうか!

次回はセネガルですね~。

むっちゃスピードのあるセネガルに

日本はどう立ち向かていくのか!!

すごく楽しみです*

 

 

カタルシストRADWIMPS

 

 

関連記事:

・せごどんのオープニング曲を歌っている里アンナが気になる!!

・日ごろの疲れを癒すためにクリスタルボウルの音を聴いてます♪

・サマソニ2018にSPECIAL OTHERS ACOUSTIC出演!

 

 

エミリへのお問い合わせはこちらから

エミリへのお問い合わせ

ホームページ作成やバンドのことでお悩みの方や、不明点などございましたら下記アドレスまでお気軽にお問合せ下さい!


<質問例>
・ホームページ作成のお悩み
(バンドのページでなくてもOKです。)

・ロゴ作成のお悩み
・チラシ作成のお悩み
・バンド人間関係のお悩み
・バンドメンバーに聞けないお悩み


等、どんな些細な事でもなんでもいいです!
あなたのちょっとしたサポートができれば幸いです。こちらのブログの感想も添えてくださると嬉しいです。とにかくどんな時も「楽しむ」ということを念頭に取り組んでいきましょう!

●以下、メールアドレス宛にご相談ください!
⇒info@bandemiri.com
●メールフォームからも受け付けてます!
⇒メールフォーム
  • この記事を書いた人

emiri

アラフォー。♀。WEBデザイナー。バンド歴15年くらい。パートはギターボーカル、シンセと渡り歩き、40歳手前でベースを始めました笑!音楽に年齢は関係ないので思い切り音楽ライフを楽しんでおります。エミリの音楽歴&影響を受けた音楽は >>詳しいプロフィールをご覧ください。

-コラム

Copyright© 音楽を通して人生を豊かにする方法 , 2023 All Rights Reserved.