こんにちは、
バンドマンやアーティストを
応援しているエミリです*
先日、音楽仲間のコウタくんから
嬉しいニュースが届きました。
彼とは、このブログを通して知り合い
つい最近までLINEグループでも
仲良くさせてもらってました*
彼は、ドラマーさんです。
うつ病と闘いながら音楽を
人生かけてやっているお方。
私も20代のころ
死にそうになりながら
生きていたころを思い出します。
そして、私の周りの人間も
また同じく。
将来に希望を持ったかと思えば
次の日には絶望してすごくしんどかった。
心は音楽に振り回されたし
逆にそれがすごい濃い時間を
生み出してくれたようにも
今なら思えます。
それは、心の中に熱い何かが
あるからであって
それは誰も邪魔できない
絶対的に未来に繋がるものだと
私は思っています。
そんな必死に自分と戦う
コウタくんの姿を通して
他の音楽仲間たちも
かなり刺激を受けています。
以前、コウタくんから
楽しく演奏できる場所を
見つけたと報告を受けていました。
そして2019/8/30、彼がドラムとして
サポートしているバンドの曲が
配信スタートされたという
嬉しいニュースが!!
早速、iTunesからダウンロードして
聴いてみました*
SEAGULL 新世界狂走曲/遥々
キャッチーなメロで曲が始まった。
サウンドは、すぐに耳に馴染んだ。
メロコアパンクな感じでとても聴きやすい。
ボーカルの声が掠れてる部分と叫びが
きっと、ライブではかなり客の心を
掴む部分ではないのかな?と想像できる。
等身大の日本語の歌詞が
また更に熱いものを感じさせる。
かけ声のようなコーラスやギターにも
妥協のない魂の叫びを感じた。
そして、コウタくんのドラム。
むちゃグッとくる。
カッコいい。
たしか、コウタくんは
ドラム始めてまだ2年と言っていたのに、、、
特に遥々のドラムはグッとくる部分が多く
センスを感じずにはいられない。
「初心者ドラマーです」
なんて彼は自分のことを
言ってるけど堂々としたもんだ。
まだまだ、他ジャンルも
開拓していくだろうから
目が離せないなと思った。
音源を何度か聴いて
SEAGULLは、絶対に
ライブを見るべきだと思った。
現在は、熊本を中心に活動している彼らだが
近々、遠征や全国ツアーなども
展開してくれることを楽しみに待ちたい。
きっと熱いものを届けてくれるに違いない。
ボーカルのカリスマ性と
それを支えるギターとリズム。
とても、楽しみなバンドだと思った。
SEAGULL
@SEAGULL__jp
2018.12〜 熊本 日本語ロックバンド
Vo,Ba/佐藤 圭介(@satohkeisuke)
Gt,Cho/高橋 智哉(@seagull_tomoya)
Support Dr.(@K_drums11)